イベントピックアップの基準

イベント情報サイトやSNSアカウントは色々あるのですが、多くのイベントがあるなかで、ピックアップする人(キュレーター)の視点が大事だと思っています。このブログで私がピックアップするイベントの基準は、ざっくりとこんな感じです。

開催頻度

不定期開催も含めて、半年~1年に1回開催ぐらいの頻度のものをピックアップしています。毎週、毎月ぐらいの頻度で開催されているものは、年に1回程度の大きなイベントだけピックアップするようにしています。

参加対象者

一般の人が広く参加できるものをピックアップしています。比較的狭い地域の人や関心層に向けられたイベントかなと感じるものはあまりピックアップしていません。

イベント規模感

ざっくりですが、たくさんの人がカジュアルに参加できる規模感のものをピックアップしています。例えば少人数制のワークショップなどはあまりピックアップしていません。

イベント内容

屋外イベントは、商業的なもの、テーマのあるものであっても、地域の賑わいづくりにつながるイベントをピックアップしています。トークイベントや展示会など屋内イベントはあまりこの基準にはまらないので、上記の対象者や規模感をふまえてピックアップしています。

きっちり基準と合うかを線引きして選んでいるわけではないので、実際には曖昧なところもありますが、それもキュレーターの持ち味だと思っていただければと思います。色んな方が地域を盛り上げようと考えられた企画を応援したいという気持ちに変わりはありません。