日記、雑感 2024年に見たエンタメの記録 去年の暮れ頃か今年に入ってからか、佐久間宣行のオールナイトニッポンをSportifyで聴き始めるようになった。仕事の合間を縫ってエンタメを観ようとする佐久間さんの話に影響を受けて、寝る間を惜しんでせっせとエンタメを見ては寝落ちしていたりした... 2025.01.14 日記、雑感
音楽 2024年によく聴いてた音楽 今年もSportifyの2024まとめが届いた。毎年これを見て自分の傾向やあーこんなのも聴いてたねって振り返るのが好きだ。特に今年ハマってた曲を勝手に振り返りたい。...と書き始めて、下書きで寝かせたまま年を越してしまった。こうやって去年も... 2025.01.10 音楽
調べたこと 広島市周辺で未就学児を連れて行く室内遊び場の比較 子供がボールのプールが好きなので、室内遊び場に連れて行くのだが、時間とか料金とかバラバラなのでちょっと整理しようと思ってまとめました。 比較表 この記事で言いたいことはほぼこれです。色々特徴はあるけど、料金体系も気になる。そこで自分が3人の... 2024.12.23 調べたこと広島のこと
日記、雑感 ChatGPTと一緒にブログを作って感じたこと ようやく思い通りに自動投稿できるようになったコレイコーひろしま。見た目の改造や自動投稿の仕組みなど、ChatGPTと対話しながら作ることができた。このやりとりを通じて感じたChatGPTの便利さや危うさについて書いてみる。 自分にはできない... 2024.10.07 日記、雑感
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑩:ZapierからACFフィールドへの投稿 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。カスタムフィールドにZapierでデータ入力ができるようになった話。 カスタムフィールドにZapierでデータの投稿ができない この回でChatGPTが提案してくれたカスタムフ... 2024.10.07 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑨:週末に土日から来週のイベントをまとめてSNSに投稿するZapierフローのまとめ 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。Instagram連携ができない間、投稿文を書くPythonはChatGPTに書いてもらっていた。結局どんなZapierフローになったのかまとめる。 0.Instagram投稿... 2024.10.03 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑧:ZapierでSNSへ定期的に自動投稿 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回は再度Zapierに戻って定期的に自動でSNS投稿できるようにした話。Instagram連携がなかなかできなかったのだ。 私 Zapierを使ってInstagramに投稿し... 2024.10.03 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑦:Googleフォームに入力したらWordPressに自動投稿してくれるZapierフローのまとめ 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。何度も何度も壁があったが、ようやくGoogleフォームに入力したらWordpressに自動投稿してくれるところまで完成したので、どんなZapierができたかまとめる。 1.Go... 2024.10.03 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑥:Cocoonのphp構造を理解してカスタムテンプレートをつくる 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回はChatGPTだけでは解決できなかった問題を自力で見つけた話。 イベントを一覧形式で見たい アイキャッチ画像があった方が見栄えはいいけど、そんなことより開催日順にずらっと... 2024.10.03 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成⑤:jsonを使ってZapierからブログ投稿 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回はjsonを使って外部からブログ投稿を試みて、うまくいかなかったり、克服した話。 Webhook by ZapierでWordpressに投稿 ZapierにWordpre... 2024.10.03 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成④:全くわからないPythonコードを書いてもらう 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回はChatGPTにPythonコードを書いてもらった話。 ノーコードツールは、kintoneとかにしてもある程度複雑なことをさせようとするとプログラミングした方が早いという... 2024.10.02 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成③:ChatGPTがプラグインの提案とPHPコードを書いてくれた 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回はChatGPTが真価を発揮した日。 私 Cocoonスキンを使っているが、トップページをこのようにしたい。日時や会場を入力する投稿欄を別に作って、トップページのタイトルだ... 2024.10.02 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成➁:没になったアイデアたち 半自動イベントポータルブログ「コレイコーひろしま」ができるまで。今回は色々便利に作ろうと思って結局諦めた話。 ChatGPTにイベント概要をまとめさせたい(没) 私 イベントページのURLを貼るので概要をまとめてほしい。イベント名、日時、会... 2024.10.01 調べたこと
調べたこと 自動化ツールでブログを作成①:自動化ツールを使うためにはサーバー設定の見直しが必要 前々から構想していた地域のイベント情報を集約するブログ「コレイコーひろしま」を公開した。これを公開するまでに約1ヶ月間、暇さえあればChatGPTと対話しながらシステムを作ってきた。いやー非常に勉強になった。ChatGPTすごいわ。というこ... 2024.10.01 調べたこと
調べたこと ひろしまアニメーションシーズン2024の日本依頼作品部門入選作品を全力解説。前半戦 (アイキャッチもひろしまアニメーションシーズン2024のWEBサイトより引用) 8月14日から8月18日までの5日間にアステールプラザと横川シネマで行われる「ひろしまアニメーションシーズン2024」。国際的な権威はあるけど市民からの認知度が... 2024.07.11 調べたこと
音楽 KIRINJI25周年ライブが尊かった。 ※アイキャッチはKIRINJIのXより拝借。 KIRINJI25周年ライブが有料配信されるというのをたまたま知り、視聴したら感想が爆発したので、書き留めておきたい。去年のライブはチケット取ってたのに予定が重なって結局行けずじまいだったが、バ... 2024.05.28 音楽
音楽 私的にとても豊作だったユーロビジョン2024 毎年恒例、連休明けのお楽しみ、ユーロビジョン。今年は私好みのワールドミュージックやコミカルな歌が多くてとても面白かった。それから舞台装置がとても凝っていてあまり関心低めの曲でもつい見てしまった。あといつもよりセクシーなディーバが多かった気も... 2024.05.15 音楽
調べたこと 支払にカードを登録できない時の原因は… カードの番号が変わったので、色々な支払いを変更していたのだけど、どうしてもMicrosoft365に新しいカードを登録できない。 「入力した情報を確認して下さい。このカード情報と一致しません」というエラーメッセージがでて、人為ミスは無さそう... 2024.03.13 調べたこと
調べたこと フラワーフェスティバル「こどもの日パレード」について 2023年のフラワーフェスティバル会期中に、こどもの日パレードを復活してほしいという市民の声があったそうで、なんとなく申し送りを受けたようで気になっていた。そもそもどんなことをしていたのか、過去の新聞を調べてみた。 こどもの日パレードはフラ... 2024.02.07 調べたこと広島のこと青年会議所のこと
調べたこと 路上パフォーマンスのライセンス制度について ※アイキャッチは三茶de大道芸のサイトより。 広島って路上パフォーマンスが少なくない? ということを兼ねてから思っていた。学生の頃は三茶de大道芸を毎年楽しみにしていて、そこでが~まるちょばを知って単独ライブに行ってみたり、名古屋在住時代に... 2023.11.06 調べたこと広島のこと