「ボランティア交流サミットひろしま」に参加してきた
社協とNPOセンターが主催する、「ボランティア交流サミットひろしま」というイベントに参加してきた。初めて参加したけど、日曜日に6時間半という長丁場のイベントにも関わらず、定員150名とあるが実際それぐらいの人数が集まって […]
もっと読む社協とNPOセンターが主催する、「ボランティア交流サミットひろしま」というイベントに参加してきた。初めて参加したけど、日曜日に6時間半という長丁場のイベントにも関わらず、定員150名とあるが実際それぐらいの人数が集まって […]
もっと読むエンジェルボール – キャラメルボックス2018サマーツアー|演劇集団キャラメルボックス[CARAMELBOX] Amazon.co.jp: エンジェルボール : 1 (双葉文庫) eBook: 飛騨俊吾: […]
もっと読む宮島ふじたやのあなごめし。奥様が急に宮島に行きたいと言った理由はこれだった。いやー連休中だし待ちに待つこと2時間、長かった。表面がカリッとしていて丼ごと蒸すようで丼ごと熱々だった。
もっと読むひろめ市場で遅めの朝ご飯。明神丸のカツオのタタキとアオサの天ぷら。広場には鯨の竜田揚げの脂の香りが充満していた。
もっと読む高知駅前の繁華街はすごい。どのお店も美味しそうなので、住んでたらどんどん飲み歩いてしまう。そんな中で入ったのは満潮。また貝を食べている。ちゃんと高知名物の鰹のタタキやうつぼの唐揚げもあったし、地酒の種類が多くて満足じゃっ […]
もっと読む道の駅で食べた祖谷そば。讃岐うどんの後だと、もうびっくりするぐらい腰がない。麺も短いんだけど、箸で持つと更に切れる。お土産には普通っぽい生そばも売っていたけど、こんな隠れ里ではこんなものしか作れなかったんだろうと思いをは […]
もっと読むシルバーウィーク四国旅行。香の香のかまあげうどんは麺が長いのでつゆに上手に浸けるためにたらいの中で折りたたむなど少しテクニックがいる。びろーんと持っていっても切れないくらい腰があるんだけど、手のリーチより麺が長い。あとい […]
もっと読む来島海峡バーベキューで貝祭りを開催。欲張りすぎて食べ過ぎた。
もっと読む大学の親友の結婚式が新潟であったので、ゴールデンウィーク明けの週末、「連休中しっかり休んで、また休みかね!」という社員さんのジト目を背に、片道6時間かけて新潟に行ってきた。 今思えば始発で新潟に向かえばたぶん間に合ったん […]
もっと読む宮崎の地場ファミレス、おぐらの南蛮ちゃんぽんセット。地場ファミレスが美味しいってすごくいいよね。@2014
もっと読む三谷幸喜の舞台が広島にもやってくるということで問答無用でチケット購入した舞台「紫式部ダイアリー」を観てきました。僕の苦手な歴史モノです。なんで歴史モノが苦手かというと、そもそもあんまり歴史に興味が無かった私が歴史モノに触 […]
もっと読む初めてスッポンを食べた。お刺身とタマゴのユッケ風。タマゴはこれだけあるとちょっとクドかったな。@2014
もっと読むKIRINJIのライブが岡山であったので、せっかくなので車で行って、途中倉敷に寄り道。大学生以来なので、少なくとも8年ぶりぐらいなるのか。倉敷美観地区のお目当ては、写真の平翠軒、森田酒造の「おいしいものブティック」である […]
もっと読む出発日は広島で記録的な土砂災害が起きて、こんな時に視察旅行なんてと言う人は言うのでしょうが、もう予定されていたことなので、充実した旅行にしようと切り替えて行ってきました。視察という言葉がつくように団体の企画で、僕以外の参 […]
もっと読む豪華客船で食べるネプチューンディナー。北欧風炉端メニュー(違う)@2014
もっと読む