ちょっと日本橋。 外出 X Facebook はてブ コピー 2007.12.30 広島に帰るときにちょっと時間があったので、日本橋の方へ課題用の写真を撮りに行った。景観が専門とか言ってる割に日本橋に来るのはこれが初めてだ。ブラブラ歩いて撮ったコネタ写真の展示。 ・チラ見役者 ・もぎたてアイドルvs研ぎたて職人 ・恐るべき過去と現代の融合 その他思いついたことメモ。 ・歩いてると昭和通りを見つけた。明治通りがあるのも知ってるけど、大正通りもあるんだろうか(あった)。平成通りってあんまし聞かない(あるらしい)けど、それぞれ歩いてみたい。
コメント
小学生の時文京区に住んでいました。
そのころ読んだ新聞に、鋳造し直して新しいデザインにした日本橋の欄干について書かれており、獅子がなぜか玉ではなく東京都のマークを持っているけれどあのマークが品が無く非常に不評だとありました(子供なので、そうなんだと素直に受取り、なぜかは追求しなかった)。
東京オリンピックの頃だと思いますが、イメージマークを決めるのがはやっており、あのマークは「東」の変形だから採用されたことは学校で習っていました。
下記のとおりでした。
失礼しました。
昭和18年の東京都制施行の際、東京市のマークを受け継いだもの。
このマークは、市参事会員渡辺洪基が発案したといわれ、明治22年12月の東京市会で決定されました。
紋章の意味は東京の発展を願い、太陽を中心に6方に光が放たれているさまを表し、日本の中心としての東京を象徴しています。
昭和18年7月1日東京都成立に際しそのまま市の紋章が都の紋章として引き継がれ、正式に11月2日付で告示され今日におよんでいます。
獅子の写真も撮ってました。
なるほどたしかに、太陽みたいなマーク持ってますね。
獅子や欄干の細かい造作に対してつるっとしたマークはたしかにバランスを欠いているように思います。