仲介手数料にまつわる業界用語。

不動産を売りたい人と買いたい人を、仲介屋が1社でマッチングさせることができると、その仲介屋は売主側と買主側の両方から仲介手数料をもらうことができる。これを「両手」と呼ぶ。一方で、例えば売主側の仲介屋が流した売り情報を使って別の仲介屋が買主を見つけてきたりすると、2社でマッチングさせてるので仲介手数料は折半だ。これを「片手」とか「分かれ」とか呼ぶ。仲介屋はどうにかして両手で仕事をしたいので、行動原理としてなるべく情報を囲い込み、なるべく単独で行動しようとする。

そんなわけで、何より貴重なのは売り買いニーズの情報だ。売主から依頼を受けた仲介屋を「元付け業者」と呼び、買主から依頼を受けた仲介屋を「客付け業者」と呼ぶ。そしてこの元付け・客付けを飛び越えて仲介すること―例えば客付け業者が元付け業者に内緒で売主と直接契約を結ぶようなこと―を「中抜き」といい、法律で禁止されているわけではないが、業界では絶対やっちゃいけないことになっている。仲介屋は手数料がそのまま売上になり自分の給料になるので、中抜きされると商売どころか生活に直接的なダメージを負うからだ。

そういえば僕が名古屋に引っ越すにあたって物件を探していた時、借りる物件をひとつに絞ってから、どうせ何社もの仲介屋に出回ってる物件なら、何社か仲介屋を回って初期費用を一番安くしてくれるところに決めたらリーズナブルなんじゃないかと考えたことがあった。結果的に時間がなくてやらなかったけど、後にこの話をしたら業界の人に憮然とされたが、これは中抜き行為に相当するからだったんだろう。
細かい話をすれば、最初に頼んだ以外の仲介屋で契約してしまえば、最初に頼んだ仲介屋は物件を案内するために元付け業者と連絡取って車出して案内してくれた経費がムダになるわけで、案内してもらった物件に決めるのであれば、案内してもらった仲介屋で契約を結ぶべきなんだろう。
不動産屋の中にはヤクザまがいの業者も少なくないし、大手仲介店でもフランチャイズの看板を掲げているだけってことが十分あり得るというのは今では身をもって知ってるので、仲介屋を信用できると思ったら、その人に素直に従うのが色々と安全だと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました