日記、雑感 生きる目標。 ひとしきり泣いた後のしゃっくりが出そうで出ないような、そんなすっきりとしない痛みが腰にきています。普通に姿勢良くデスクワークしてるはずなんだけど、歩く度にヒクヒクする感じはちょっとまずいなあ。 ここ2週間くらいは忙しそうな先輩に付き合って、... 2009.07.21 日記、雑感
音楽 韓国発のフュージョンバンド、Oriental Express。 芸大の先生やら音楽プロデューサーやらプロ中のプロ達が集まってできた韓国のバンド、Oriental Express。ジャンルとしてはフュージョンとかスムースジャズとかになるらしい。これまでに3枚のアルバムを出しているがamazonでは購入でき... 2009.07.20 音楽
音楽 HARCO、畠山美由紀、native、林檎。 また音楽の話。欲しいCDがあったので栄のツタヤとパルコを回ってきたけど、ずっと探していた世界堂と楽器店がパルコの中にあることを遂に知った。今後ともお世話になります。 タワレコ限定販売のHARCOのtobiuo pianoはタイトル通りのピア... 2009.07.13 音楽
音楽 高木正勝「Tai Rei Tei Rio」 去年目黒パーシモンへコンサートに行ったんだけど(この記事)、その時の音源を使って新作CDが出来たそうだ。あの時のかっこいいテノールをまた聴きたかったので思わず購入。 スピーカーがしょぼいせいか、スピーカー越しだとどうも薄っぺらく聞こえるので... 2009.06.30 音楽
音楽 FROG「Caricature」 FROG2枚目のアルバムを、発売日にいそいそと購入。相変わらずの沖井サウンド。あまりに変わり映えしなくて、最初の印象はもうお腹いっぱいって感じだったが、それでも美味しいお店にはついつい通っちゃう、そんな感じ。 PVも公開されてる#1META... 2009.06.25 音楽
日記、雑感 先輩がいるって素敵。 金曜日は事務系若手飲み会だった。よりによってその日も残業になってしまったウチの課の先輩たちも2次会から合流。嬉しくなって飲みまくってたら「今日はタクシーで帰りなさい」と言われてしまったので、大人しく送ってもらった。しかし2次会で飲んだお店が... 2009.06.01 日記、雑感
音楽 金原千恵子が好きなのに駄目なのは。 僕は邦楽のストリングスアレンジが好きで、音楽番組でも歌ってる人よりバックで弾いてる人たちをずっと映しててほしいとか思ってる。だけどそういうバックストリングスで知ってる人といえば斎藤ネコくらいしかいなかった。 で、この前冨田キリンジのこと調べ... 2009.05.25 音楽
音楽 FORGの新ALが出るぞー!と、倉橋ヨエコ。 ・ナタリー - 沖井礼二=FROG、アルバム第2弾「Caricature」完成 こんなに早く新しいアルバムが来るとは思わなかった。前作はCymbals時代のオールスター詰め合わせのような多様で魅力的なアルバムだったので、今回も期待大。即日買... 2009.05.25 音楽
日記、雑感 「すみません」より「ありがとう」を。 咄嗟に出てこなかった敬語をそっと教えて貰った時、わからないことがあったり、一通り片付いた仕事を先輩に確認して貰った時、お礼代わりに「すみません」と言っていることが多いような気がした。そういえば課長に頼まれたことを報告しに行くと、課長はいつも... 2009.05.22 日記、雑感
日記、雑感 技術、時間、システム、事務屋。 僕の部署では経営会議に使う大事な資料を作っているのだけど、これを作成している先輩方は、どうやら月の後半は殆どこれの作成に終始し、それでも終わらないから余裕で残業するようなことになっているみたいだ。あっちのファイルからこの数字を引っ張ってきて... 2009.05.20 日記、雑感
建設業のこと 建設業会計の話:完成工事未収入金、未成工事支出金・・・ というわけで、まとめるのが億劫にならない程度のボリュームで、仕事しながら勉強した知識を少しずつ整理していこうと思う。 建設業の決算書には独特な項目があるけれど、紛らわしくてわかりにくかった完成工事未収入金・未成工事支出金・工事未払金・未成工... 2009.05.20 建設業のこと
日記、雑感 僕がお酒を飲むようになったのは。 最近お酒を飲む頻度がまた増えてきた気がする。部活に入っていた頃は週に半分以上はザラに飲んでいたけれど、部活を卒業した院生になってからは、週に1度しか飲まないようなことも普通になった。だけど社会人になってから、また週に半分くらいは飲んでる気が... 2009.05.19 日記、雑感
日記、雑感 三角錐をいかに効率よく作るか問題。 ・新入社員教育テキスト・マニュアル「ザ・しごと」|株式会社リードクリエイト どうやらこの教材みたいなんだけど、研修でのグループワークが面白かったので、もう少しじっくり考えてみた。この教材の主たる目的はこのグループで三角錐をいかに効率よくつく... 2009.05.12 日記、雑感
外出 名古屋の気になる演劇公演メモ。 網羅した一覧というよりは、個人的に気になったのをピックアップしたもの。5/21 ナイロン100℃「神様とその他の変種」@勤労会館 7000円 チケットぴあ[劇作・脚本・演出]ケラリーノ・サンドロヴィッチ [出演]犬山イヌコ / みのすけ /... 2009.05.12 外出
日記、雑感 立ちはだかる大問題。 あれよあれよと配属されて1ヶ月が経った。仕事と仕事場には慣れてきたが、最近外部からの電話にも「お疲れさまです」と言ってしまうような油断も見え始めてきたので、気を抜かないようにしなきゃいけない。なんだかんだ言っても、何やろうと心がけようと、周... 2009.05.09 日記、雑感
日記、雑感 初任給が、来たー!! 昨日は草なぎ剛と給与明細で一日賑やかだった我が部署。 僕の初任給は学部卒よりもちょっと高いんだけど、先輩たちの間でも俺たちよりも給料が高いらしいという噂が立っていた(勿論残業手当とかで最終的に貰える額は先輩の方が上だ)。僕の基本給と生産手当... 2009.04.24 日記、雑感
日記、雑感 配属先での一週間が過ぎ・・・。 4/1の入社式以降、1週間の研修があり、その後配属先勤務となってからまた1週間が経った。先輩からは、この1週間どうだった?と口々に聞かれたが、なかなか一言では言い難いというのが正直なところだ。大変かと言われれば大変だし、楽しいかと言われれば... 2009.04.19 日記、雑感
料理 ディップレシピいろいろ。 食べ物ブログを本格的に立ち上げようかと思いつつ、いまいち踏ん切りがつかないのでもうしばらくはこのブログに集約させておきます。 今度友達が家に遊びに来る時に、何をつくろうかと考えて、色々なディップソースを作ってみることにした。色んなソースがあ... 2009.04.12 料理
音楽 久々の冨田キリンジ、王道すぎる。 冨田ラボがレーベルを移籍して、移籍第一弾シングルとして4/1に発売したシングルは、実に5年ぶりとなるキリンジとのコラボレーションだった。 もうこれは、いかにも「冨田キリンジ」らしい曲だ。こういう雰囲気の曲はキリンジ以外とのコラボではやれない... 2009.04.11 音楽