低温調理始めました
我が家に低温調理器がやってきた。オーブンもあるし別にいらないじゃんと自分をなだめて早1年。とうとう年末にそれでも欲しいと思うんだからもう買ってしまえと、AnovaにするかBONIQにするかと迷っていたら、Anovaは輸入 […]
もっと読む我が家に低温調理器がやってきた。オーブンもあるし別にいらないじゃんと自分をなだめて早1年。とうとう年末にそれでも欲しいと思うんだからもう買ってしまえと、AnovaにするかBONIQにするかと迷っていたら、Anovaは輸入 […]
もっと読む久しぶりのがっつり晩御飯。エビチリ、ホタテの塩ユッケ、モロヘイヤのおひたし。 注目すべきはイカの墨焼きスペイン風。 以前墨ごとワタ焼きにした直後に男子ごはんで似たようなことやってて、これだ!!と思い、実践。 水イカの墨と […]
もっと読む宮島ムール貝というものが夏になるとあるそうなので、試しに1kg買ってみた。いやームール貝の下処理って大変。貝にちっちゃいフジツボみたいなのがついてるからそれを金タワシでゴシゴシ落として、シュロ縄っぽいのにしがみついていた […]
もっと読むねんがんのスキレット鍋を手に入れたのでエビのアヒージョ。周りの料理は先日の作り置きシリーズたち。
もっと読むタッパーだらけの冷蔵庫。しばらく外食が続いてたので、気晴らしに料理をこんこんと作っていた。スジ煮込み、ラタトゥイユ、アスパラえのきニンジンのお浸し、ホタテしいたけの煮浸し、肉味噌。しかしどれぐらい保つのかイマイチわからず […]
もっと読むタコと新じゃがのバジルソース炒めと、ラタトゥイユとサラダと醤油漬けと。せっかく作ったラタトゥイユ、味付けをすっかり忘れてたのだけど、こっちにもタコを入れてたので、タコの塩分で案外悪くなかった。
もっと読むスミイカはこってり味噌バター炒めにするとクレソンが捗る。サラダはサーモンとキュウリとカイワレに桜エビをちょい足し。インゲンは茹でて梅肉おかか和え。
もっと読む鯛づくし。年に一度のチヌの底引き漁に参加したが、今年はチヌより鯛をいっぱいもらって帰った。かなり大きかったので、スーパーで捌いてもらってアラも持って帰って、身はカルパッチョ、頭は煮付け、アラは鯛飯、子は煮物になった。朝か […]
もっと読む釣りで手に入ったという謎の魚を貰い、アクアパッツァにしてみた。玉ねぎとマッシュルームとミニトマトとアサリと一緒に白ワインで煮込むだけ。 時間が無かったので煮込みが足りず、新鮮なので身がプリンプリンだった。後でもう暫く煮込 […]
もっと読む赤と白のロールキャベツ。赤はハンバーグを包んでミネストローネで煮込んだ洋風。白は餃子の具を包んで中華スープで煮込んだ中華風。
もっと読む普段の麻婆豆腐に花椒と黒ごまをゴリゴリ擦って大量に入れてみたが、見た目も味もあんまり変わらなかった。もっとたくさん入れないとパンチが効いてこないのか。
もっと読む珍しくスルメイカを丸ごと売っていたので、久々にワタ焼きにした。今回はスミまで使って暗黒ワタ焼きだ。写真の見栄えは最悪だ。ワタソースはスルメイカのワタに酒とニンニクと味噌と豆板醤。味噌の代わりに玉ねぎとトマトソースにしたら […]
もっと読むねんがんの五目あんかけラーメンを作った。白菜、ヒラタケ、きくらげ、ニンジン、鳥ハム。キノコに偏ってるが一応五目あるか。
もっと読む鮭のコンソメ炊き込み御飯をバターと牛乳で煮たら、リゾットの完成です。
もっと読む何となくネタも無くなってきたので、手抜きっぽいけど鶏もも肉を焼いただけご飯。鶏もも肉はじっくり焼くのじゃとどこかで見聞きした通り、皮のある方から焼いてほったらかし。ちょっとやそっとじゃ焦げない。だけどひっくり返したあとに […]
もっと読むすね肉を買ったものの何にしようか迷った結果、人参と玉ねぎとルーがあったのでハヤシライスにした。煮込みが足りないのでトロトロとまではいかなかったが、残り物料理としては最上級ではなかろうか。
もっと読む