料理 鯛飯焼きおにぎり出汁茶漬け 鯛は凄い。釣りたての鯛を貰ったけどその日のうちに食べないのでどうしようかと思って鯛めしにしてみた。骨が混ざると大変なので三枚におろして身をグリルで焼いて、身はそのまま、骨と頭は三角コーナーストッキングに入れて、お酒と醤油とだし昆布を入れて炊... 2015.11.27 料理
料理 伊予西条のマルトモ水産 いよ西条でお昼を食べようとして、食べログの点数が高い海鮮丼のお店があったので行ってみたら、海鮮丼どころかすごい魚屋さんだった。ハマグリ安い。舌平目っぽい魚がいたので買ってみた。いきのいいワタリガニもいたけど、ちょっと食べきれないのでこれはま... 2015.11.04 料理
料理 あんこう鍋 鍋が続く季節。アンコウって高そうだけど、代わりに色々具を入れることを思うとそうでもないと気づく。味噌仕立てにしたけどショウガ入れるの忘れててけっこう臭くなってしまった。もうひとつはキノコ鍋。昔名古屋で食べた薬膳っぽいのがおいしかったので、ニ... 2015.11.04 料理
料理 ホタテのなめろう お店で食べたシリーズ。かんぱちをりゅうきゅうにしようと思ったんだけど、そういえばこの前お店で出てきたごまさばは、刺身にすりゴマがまぶしてあったので、今日はそれに習ってみた。ごまの香りがすごい良かったんだけど、馴染ませようと思ってちょっと置い... 2015.10.10 料理
料理 ゴボウのかき揚げ 割と成功したゴボウのかき揚げと牛すじ煮込み今日は醤油煮。割と失敗した舞茸の天ぷらとレンコンの素揚げはフレーム外へ。なんか天ぷら下手なんだよなー。レンコンはチップスにしようと思ったんだけど薄すぎたのかなあ。 2015.09.26 料理
料理 高知・満潮の貝づくし 高知駅前の繁華街はすごい。どのお店も美味しそうなので、住んでたらどんどん飲み歩いてしまう。そんな中で入ったのは満潮。また貝を食べている。ちゃんと高知名物の鰹のタタキやうつぼの唐揚げもあったし、地酒の種類が多くて満足じゃった。 2015.09.24 料理外出
料理 祖谷そば 道の駅で食べた祖谷そば。讃岐うどんの後だと、もうびっくりするぐらい腰がない。麺も短いんだけど、箸で持つと更に切れる。お土産には普通っぽい生そばも売っていたけど、こんな隠れ里ではこんなものしか作れなかったんだろうと思いをはせながら食べた。 2015.09.24 料理外出
料理 讃岐うどん シルバーウィーク四国旅行。香の香のかまあげうどんは麺が長いのでつゆに上手に浸けるためにたらいの中で折りたたむなど少しテクニックがいる。びろーんと持っていっても切れないくらい腰があるんだけど、手のリーチより麺が長い。あといりこ出汁が効いていて... 2015.09.24 料理外出
料理 揚げ浸しと天つゆ飯 ナスとシシトウの揚げ浸しと、砂肝のガーリックオイル漬けと、締めの天つゆ飯。前に天ぷら屋さんで、残った天つゆに大根おろしを加えてご飯にかけて食べろと言われて、これがとっても美味かったのだが、揚げ浸しに使っためんつゆに油が浮いて締めの天つゆっぽ... 2015.09.08 料理
料理 牛すじ煮込み 日曜日にまとめて作った日に日に美味しくなるシリーズの牛すじ煮込み。今回は大根とレンコンと一緒に煮込んで白味噌で味つけ。昨日味見した時はちょっとパンチが足りないと思ったが、一晩経っていい塩梅になっていた。ほんとはごはんと食べるつもりだったけど... 2015.09.07 料理
料理 保存食作り まとまった時間ができたので、保存食作りに勤しむ。左上からホタテとエリンギのあご出汁漬け、砂肝のガーリックオイル漬け、サンマのアンチョビ、ナスとシシトウの煮浸し、牛スジ煮込み。今週は家で飲まないことにしてたんだけど、これだけおつまみがあっては... 2015.09.06 料理
料理 サンマの刺身 昨日は割と行く飲み屋さんで小イワシの刺身を頼んだら、8月で小イワシの漁期は終わりなので小イワシは今日で食べ納めなんですよ、ラッキーでしたねと言われた。そうだったのか。そして明けて9月。スーパーに行くと刺身用ってサンマが出てるのです。この時期... 2015.09.01 料理