mrnv

日記、雑感

就職氷河期再来なんて、まやかしだ。

昨年まで新卒採用が売り手市場と言われていたのは、団塊世代が一斉退職する2007年問題と少子化によってイスの多いイス取りゲームになっていたからだ。だけど実際にシューカツをしてみたら、売り手市場という実感はあまり無かった。学生の多くは大企業を目...
音楽

年末にかけて、CDが色々と。

久しぶりにCDを借りたのと、気になるCDが溜まってきたのでメモ。近ごろ論文対策に、眠気を吹き飛ばすマイリストとか作ってみてます。聴いてる時は縦ノリでパソコンに向かっててたぶん異様に見えるので、そっとしといてください。頭をフル回転する時はイヤ...
日記、雑感

喫煙者に住みよいまちづくり。

30年くらい前の町の広報紙を読んでるんだけど、研究と関係ないところでたばこの記事が興味深い。定期的に「たばこ買うなら町内で!」という見出しで、たばこ税収がいかに町の財政に貢献しているかを説く記事が現れる。現在に近づいてだんだんこの記事が無く...
日記、雑感

庄やの謎

最近色んなところで庄やを見かける度に思うんだけど、各店舗の最初に付く修飾語はどうやって決まってるんだろう。 近鉄奈良駅のそばにある庄やは「奈良」庄やだった。最初は庄や「奈良店」よりチェーン店っぽさが薄れるという作戦かと思ったが、埼玉は八潮駅...
日記、雑感

国会議員は率先して給付金を受け取るべき。

定額給付金はお金を国民にばらまいて、それを使ってもらって少しでも消費が拡大するようにしようっていう政策じゃないの。そういう目的であれば所得をいくら貰っていようと無理矢理お金を押しつけて、貯金なんかせずにきっちり使えよって言うべきじゃないの。...
日記、雑感

アジアン☆ばあちゃん

倉敷の商店街には、アジアン女子向けっぽい小さな衣料店が多かった。観光客が集まる美観地区ならともかく、ここでやってけるのか?と思ってチラチラ覗いていたら、お店の中でアジアン女子店員とおばあちゃんが話をしていた。 なるほど。もしかしてアジアンフ...
不動産のこと

不動産投資とREITについて。

春から働く会社の面接で「不動産流動化とか興味あります」と言った矢先にJ-REITも破綻してしまい(というかその頃から既にヤバかったんだとは思うけど)、結局不動産流動化って何だったのか少し勉強しました。これと前の金融危機おぼえがきによって、よ...
日記、雑感

金融危機おぼえがき。

昨日の朝まで生テレビのテーマが世界金融危機だった。政策の話はあんまし興味が無かったから途中で寝ちゃったけど、金融危機が起きた流れなんかは結構わかりやすくて、断片的になるほどなーと思ったことがあった。覚えてる限りのことを他で読んだことと絡めな...
調べたこと

Excelのコネタをまとめた。

遂に院生ゼミを始めることにしたが、まずは分野が違っても食いつきそうな話題にしようとして、造園とは全く関係ないExcelコネタについて話すことにした。せっかくなので配布メモを加筆して載せてみる。
音楽

高木正勝のコンサートに行ってきた。

高木正勝を知ったきっかけは、ペンギンカフェオーケストラのトリビュート(amazon試聴。ページ中段商品の説明11曲目)。優しいピアノにかなり惚れ込んで、それで名前を覚えていたので、コンサートがあることを知った時には、衝動的に申し込んでいた。...
料理

ホッキ貝を捌いた

たしかホッキ貝を捌いてみた写真。これも足を開く系の貝なのだ@2008
音楽

Stereolabがかわいい。

この前ラジオで聴いて、かわいいからメモっておこうと思ったらstereolabだった。たぶん5年以上前にエレクトロ界隈を色々聴いてみようと思ったことがあって、stereolabも借りてきたけど、その時はあんまりグッと来てなかった。借りてきたも...
調べたこと

ICEでパノラマ写真つなげまくり。

・複数画像をドロップするだけで簡単にパノラマ画像が作れる「Microsoft Image Composite Editor (ICE)」 - TERRAZINE 実際にやってみたけれど、面白いようにパノラマ写真が出来ていく。今まで撮っておい...
音楽

iTunes8のビジュアライザ『magnetosphere』をカスタマイズする。

iTunes8のビジュアライザ『magnetosphere』が楽しい。
音楽

iTunesへの乗り換えに成功した。

前回の挫折から半年経って、遂にSonicStageからiTunesへの乗り換えに成功した。
料理

調子に乗って何でもさばくよ!

サンマがなんとなくさばけたので、他にも色々さばいてみたよ! アジ。半額だっただけあって目が死にきっている・・・。三枚におろすところまでは結構いい感じだったけど、皮をはぐ時に腹の身が一緒にはがれてしまって残念な感じに。ネギとミョウガを振って、...
料理

鳥貝を捌いてみた

鳥貝を初めて捌いてみた。なるほどあの形は足の部分を開いている訳ね。@2008
料理

ビアフェス横浜に行ってきたよ。

念願の『ジャパン・ビアフェスティバル2008 in 横浜』に行ってきました。
料理

はじめてアジを捌いた

たぶん家庭科の調理実習以来でアジを捌いた。ほぼ初めての割には結構綺麗に捌けたのではないかと思う。@2008
音楽

サンクスデイズ・プラチナのCM曲がいい。

・寺尾聰出演CM 広告ギャラリー|サンクスデイズ・プラチナ リンク先でTVCMが見られます。深夜のぼっとしている時間に耳にはいると、ついつい聴いてしまう。たぶん去年くらいにも酔って帰ってきてこれを聴いて、意味も無くうるっときたことがあるよう...